サムライ吉田安孝サンフレッチェ広島を斬る(広島のサッカーをスポーツを盛り上げよう!)
トップ プロフィール 日記 サッカー情報 写真 掲示板 リンク メール
トップ>>日記
■カテゴリー
  • サンフレッチェ広島(242件)
  • スポーツ全般(59件)
  • 宴会(39件)
  • 時事ネタ(66件)
  • (77件)
  • 雑誌・新聞記事(51件)
  • 子供・家族(86件)
  • その他(108件)
  • メディア・イベント(34件)
  • グルメ(2件)


  • ■最新の日記
    2013年12月17日
    生と死を学びました
    2013年9月3日
    リハビリ準備完了だぜぃ!
    2013年8月9日
    24時間テレビTシャツ
    2013年7月11日
    寿人祭りじゃ!
    2013年7月4日
    日本を知る


    ■バックナンバー
  • 2013年12月
  • 2013年09月
  • 2013年08月
  • 2013年07月
  • 2013年06月
  • 2013年05月
  • 2013年04月
  • 2013年03月
  • 2013年02月
  • 2013年01月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年09月
  • 2012年08月
  • 2012年07月
  • 2012年06月
  • 2012年05月
  • 2012年04月
  • 2012年03月
  • 2012年02月
  • 2012年01月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年09月
  • 2011年08月
  • 2011年07月
  • 2011年06月
  • 2011年05月
  • 2011年04月
  • 2011年03月
  • 2011年02月
  • 2011年01月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年09月
  • 2010年08月
  • 2010年07月
  • 2010年06月
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2010年02月
  • 2010年01月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年09月
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年09月
  • 2008年08月
  • 2008年07月
  • 2008年06月
  • 2008年05月
  • 2008年04月
  • 2008年03月
  • 2008年02月
  • 2008年01月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年09月
  • 2007年08月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年05月
  • 2007年04月
  • 2007年03月
  • 2007年02月
  • 2007年01月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年09月
  • 2006年08月
  • 2006年07月
  • 2006年06月
  • 2006年05月
  • 2006年04月
  • 2006年03月
  • 2006年02月
  • 2006年01月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年09月
  • 2005年08月
  • 2005年07月
  • 2005年06月
  • 2005年05月
  • 2005年04月
  • 2005年03月
  • 2005年02月
  • 2005年01月


  • 2005年6月28日/2つの嬉しいニュース
     2人の国民的スターに関する嬉しいニュースが昨日、飛び込んできました。まずは、“ヤワラちゃん”こと柔道の谷亮子選手のおめでた妊娠会見。「田村で金、谷でも金。今度はママになって金」。専属のコピーライターがいるのではないかという位、完璧なコメントに、ただただ脱帽するばかりです。がんばれ! ヤワラちゃん!
     そして、我らがミスター! 昨年3月に脳梗塞で倒れ、リハビリを続けている長嶋茂雄元監督が、7月3日の巨ソ
    2005年6月26日/幼稚園バーベキュー大会
     先日、我が娘の通う幼稚園にて、先生方主催のバーベキュー大会が行われました。子供たちは食べるだけ食べた後、お友達と大ハシャギ。一方の大人たちはと言うと、我が子に見向きもせず、食べまくり、飲みまくり、そして喋りまくり、子供たち以上に幼児化していました。とても仲の良い子供同士の家族が同じテーブルについたのですが、不思議なことに僕の周りは皆が皆、大酒飲み。しかも、テーブルはビールサーバーのすぐ隣ときたも
    2005年6月22日/永遠のサッカー小僧
     中国新聞から毎月1回出される、くらしの情報誌・『フェニックス』。その最新7月号に登場したのが、今、僕とともに「お酒づくり」に励んでいる佐藤和博さん。佐藤さんは記事に書かれているとおり、サンフレの試合やイベントなどの企画演出に長年携わってこられ、今現在は「フットサル場建設」プロジェクトの責任者でもあります。そんな佐藤さんの理想のスタジアム演出について、先日、飲みながら(又かよッ!)熱〜く語ってくれま
    2005年6月18日/タケシを囲む会
     リーグ戦再開後のチーム大躍進、そして優勝を祈りつつ、『元気丸』チームの田坂、藤村、吉田が、小野監督とお食事&飲みに行ってきました。いやいやいや、それにしても盛り上がったなぁ…。お酒の勢いなのでしょうか、普段では監督の口から絶対に聞くことのできないマル秘ネタもついついポロリ…。僕も酔った勢いで、次第に小野監督への呼び方に変化が…。「監督さん」→「監督」→「剛さん」→「タケシ」→「おい!タ〜ケシ」っ
    2005年6月17日/理想のリーダー
     今朝の産経新聞にこんな記事が載っていました。先日のドイツW杯出場決定を誰よりも喜んだのは、他でもないこの人ではないでしょうか? 川淵三郎さん(日本サッカー協会キャプテン)。数年前、広島でのマスコミ関係者とのパーティーで、僕は、川淵キャプテン(当時は川淵チェアマン)と30分以上もの間、話し合ったことがあります。とにかく全てにおいてパワーのある方だという印象を受けました。真面目で情熱的で優しさがにじみ
    2005年6月09日/祝!W杯出場 !!
     日本中が湧きに湧いた夜、僕も仲間たちと共に歓喜しました。(写真を見れば一目瞭然!) しかし、あの時ほどではありません。そう、1997年、日本が初のW杯出場を手にした、あの「ジョホールバルの歓喜」ほどでは…。あれから8年、日本サッカー界は目覚ましい進歩を遂げました。今回、日本中の誰もがW杯出場を疑わなかったのではないでしょうか? これって凄いことだと思いません? 僕が幼い頃、W杯なんて別世界でした。日本が
    2005年6月06日/参観日
     昨日の日曜日、一人娘が通う幼稚園の参観日が行われ、バカ親の僕はビデオカメラ&デジカメを首にぶら下げて行って参りました。普段は見る事のできない幼稚園での娘の姿にチョッとばかし感動! 元気良く歌を歌ったり、友達と仲良く走り回ったりする我が子の成長を確認することができました。今後、運動会など、いろいろな行事が行われる予定ですので、積極的に参加してコミュニケーションを図っていこうと思います。
    2005年6月02日/ドールハウス
     我が家のリビングルーム中央にあるドールハウスは、僕の一番のお気に入りです。椅子やテーブル、キッチンセット、ベット、ソファー、などなど…1点1点買い揃えていきここまで完成しました。みなさん、想像してみてください!僕のようなゴッツイ男が、ドールハウスの前で楽しそうにしている姿を…。「キモ〜〜イ!」なんて言わないでくださいね。今回は、僕の意外な一面をお見せしました。では、今日も1日がんばりましょう!
    心優
     
    当サイトに掲載されている記事、写真、映像等の無断借用,転載を堅く禁止致します。
    (C)2004 yoshida-yasutaka.com All Rights Reserved.