| ヤマザキナビスコカップ決勝戦の前哨戦となった第26節ジュビロ磐田戦は、1対1の引き分けに終わりました。
 この試合、スカパー解説をはじめて務めさせてもらいましたが、実況の君崎滋さんに助けられた部分が多々あったのではないかと思います。この場をお借りして、お礼を言わせてください。君崎さんをはじめ、番組スタッフのみなさん、ありがとうございました。
 
 しかし、初のスカパー解説、気をつかいましたわ〜。
 
 何に気をつかったかって…?
 
 そりゃ〜、サンフレッチェに偏り過ぎないことにです。
 
 サンフレッチェの試合解説は、これまでに何度かやったことがありますけど、いずれも「サンフレッチェ応援放送」でしたので、ガンガンにサンフレびいきの解説でした。
 
 でも、この度のスカパー放送では、そうはいきません。
 
 ある程度、両チーム平等にコメントしなければならないのです(番組担当者にそう言われました)。
 
 でも、やっぱ無理なもんは無理!
 
 知らず知らずのうちに、サンフレッチェ応援解説になってしまいます。
 
 今シーズンも、あと何試合かスカパー解説をやらせていただくことになっておりますが、あからさまにサンフレびいきの解説はできないものの、さりげなくサンフレッチェ寄りの解説をしようと密かに企んでおります。
 
 どんな解説をして欲しいとか何かありましたら、こちらにご意見をお寄せいただければと思います。
 
 ちなみに、次節・湘南戦は、RCCラジオで僕が解説しますので、これは、120%サンフレッチェ応援解説に徹するつもりです(実況の石橋真アナウンサーから了解済み)。
 
 こちらも併せて、何卒よろしくお願いいたします。
 
 ※ 『紫の蹴球道!』を更新しました。
 |